![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クルアペット ドーイガーム、入り口の妙にファンシーな雰囲気とは裏腹に、本格的な北タイ料理が味わえる良店だった。料理の種類も豊富だからここだけでも色々楽しめそうで、特に白ウコンのサラダはグッド。星4.5に近い(★★★★☆)とします。 #
by tadodays
| 2017-05-16 00:33
| チェンマイ旅行
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by tadodays
| 2017-05-14 12:01
| チェンマイ旅行
カオソーイイスラムの後は、店で飲めなかった缶ビールを片手にサイクリングを続行する。ビン川の西を南北に走るチャンクラン通りを南下していくと、セントラル・チェンマイ・メモリアル病院の向かいの食堂が妙に流行っている。
![]() ![]() #
by tadodays
| 2017-05-10 01:34
| チェンマイ旅行
チェンマイ到着の翌日、体調を崩していた奥様は大事をとって1日部屋でお休みされるという。1週間も宿泊すると、こういう時に無理をしないで済むのはありがたい。こちらは朝から自転車を借り出し、ワロロット市場などを偵察することにする。ホテルで借りた自転車は100バーツ/日だが、その辺のレンタルバイク店だと半額ぐらいと安い。ただし1000バーツ程度のデポジットかパスポートの預かりが必要で、ホテルだと宿泊者ならそういった手間は要らない。ホテルのミニサイクルはややボロかったので、新しい自転車を取り揃えているレンタル店で借りてみたいと思った。 ![]() ![]() ![]() #
by tadodays
| 2017-05-09 00:05
| チェンマイ旅行
![]() チェンマイには昔は中心であっただろうエリアに、堀で囲まれた約1.5km四方のオールドタウンが広がっている。上の写真はオールドタウン内から北側の堀を撮ったもので、右手のグリーンの部分に堀が巡らされていて、レンガを積んだ城郭跡なども残っている。オールドタウンには観光夜市のサンデーマーケットが立ったり、有名な寺院が点在したりと、チェンマイを訪れるツーリストが最初に目指す場所になっている。今回の宿泊先も歩いて回るのに便利そうなこのエリアにしてみた。 ![]() 「ボディ セリーヌ チェンマイ」はオールドタウンの南東エリアに位置するブティックホテル。今回、主に食情報で参考にさせてもらったブログで紹介されていたのと、写真の雰囲気が良さそうだったのが決め手になった。クラシックな建物の雰囲気がなかなかで、とくに朝食会場にもなる中庭は落ち着けて良かった。値段はGWシーズンで1泊1万円を超えたので、僕らの感覚ではやや高め。 ・WiFiが部屋では繋がりにくく、すぐ切れる ・WiFiが切れると、パスやIDを再入力する必要がある ・朝ごはんは期待しない方がいい という具合。また、見慣れてくるとオールドタウンに特に見所があるわけではないので(ホテルやゲストハウス、ツーリストインフォ、レストランや食堂やカフェ、レンタサイクル&バイク屋、刺青屋が多く、要するに観光化され尽くした感じ)、他のエリアで探すのもいいかもしれない。 ![]() ![]() 中庭の雰囲気が少し似てる。写真を撮らせてもらった時のレセプションの雰囲気も親切だった。 ![]() #
by tadodays
| 2017-05-07 23:18
| チェンマイ旅行
|
カテゴリ
最新の記事
画像一覧
以前の記事
2017年 05月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||